アイハーブ(i Herb)やオオサカ堂で購入できる飲む日焼け止めサプリメント『シェードファクター』は本当に紫外線対策効果があるのでしょうか?
今回はシェードファクターの成分を見ながら、日焼け止め効果や副作用について詳しく解説します。
後半は正しい飲み方や飲むタイミング、ユーザーの口コミ・評判もまとめているので、シェードファクターの購入を検討している方は参考にしていただけたら嬉しいです^^
Contents
シェードファクターの成分から効果を検証してみよう
- ダイオウウラボシ抽出エキス(PLエキス)240mg
- ナイアシン(ナイアシンアミド)500mg
- レッドオレンジコンプレックス(シチリア赤オレンジ抽出物)100mg
- ビタミンC(アスコルビン酸)5.5mg
どの成分も抗酸化作用が含有されているため、紫外線ダメージによって作られる活性酸素を除去してくれる働きが期待できます。
それではこれから各成分の効果を簡単に説明していきます。
1.ダイオウウラボシ抽出エキス(PLエキス)
ダイオウウラボシ抽出エキスはシダ植物の一種から抽出された成分で、別名PLエキス(ポリポディムリュウコトモス)と呼ばれています。
飲む日焼け止めの成分ではPLエキスという名称の方が有名ですね^^
このダイオウウラボシ抽出エキスは強い抗酸化作用がある成分で、医学的にも紫外線保護効果が実証されています。
シミ、そばかす、黒ずみ、肌のたるみといった光老化を予防する効果があります。
2.ナイアシン(ナイアシンアミド)
ナイアシンはビタミンB群の一種で、抗酸化作用の他にも
- 代謝サポートによる美肌効果
- 血行改善で冷え性や肩こり予防効果
- うつ病や統合失調症、精神状態の回復効果
最近では紫外線対策としてもナイアシンが重要という研究結果も出てきています。
3.レッドオレンジコンプレックス(シチリア赤オレンジ抽出物)
レッドオレンジコンプレックスは3種類のレッドオレンジ(モロ・サンギネロ・タロッコ種)から抽出された成分で、アントシアニン・フラバノンといった抗酸化作用の強い成分が含まれています。
また、イタリアのカターニャ大学の研究では実際にUV保護効果があることが実証されていて、1日100mgを15日間摂取したところ15日後に約30%の紫外線ダメージが軽減されたそうです。
4.ビタミンC(アスコルビン酸)
ビタミンCは様々なところで配合されている有名な美肌成分です。
また、ビタミンCには抗酸化作用があることも有名で、活性酸素を除去してくれる働きがあります。
成分配合量が明記されていることの重要性
シェードファクターはサプリメント業界の世界大手「ライフエクステンション社」が開発しただけあって、紫外線対策に有効な成分がしっかり含まれています。
しかもそれぞれの成分の配合量まで明記されているため、推奨量も摂取しやすくなっているのも大きなポイントです。
飲む日焼け止めサプリメントの中には配合成分だけ明記していて、肝心の配合量が非公開の商品も多いですからね。配合量がわからなければ全く意味がありません。
その点ではシェードファクターは紫外線対策の効果が期待できる飲む日焼け止めサプリメントと言えますね^^
これは恐らく「フェーンブロック」という言葉がヘリオケア社の商標登録だったために名称変更を余儀なくされたと推測されます。
ただ、成分的には「フェーンブロック(ヘリオケア配合)」も「ダイオウウラボシ(シェードファクター配合)」もシダ植物のPLエキス(ポリポディウムリュウコトモス)から抽出されているため、紫外線対策効果は実証されています。
シェードファクターに名前が変わっても効果は変わらないので安心してお使いください^^
シェードファクターに副作用はあるの?
シェードファクターの副作用は今の所確認されておらず、副作用はないと考えて良さそうです。
そもそも健康食品(サプリメント)ですし、4種類の成分を見ても有害成分は特にありませんからね。
ただ、一般的なサプリメントと同じような注意喚起はされているので念のためご自身に当てはまらないか確認しておきましょう。
1.アレルギー反応
シェードファクターは植物由来成分を使っているため、植物アレルギーを持っている人はアレルギー症状が出る可能性があります。
シダ植物や柑橘系に不安がある方は服用前に皮膚科などで相談してから飲むようにしましょう。
2.通常の健康状態ではないケース
妊娠中や授乳中の女性、痛風や肝臓疾患などを持っている場合は服用前に医師に相談した方が良いと言われています。
万が一に備えて、念のためしっかり専門家にアドバイスをもらってから摂取しましょう。
シェードファクターの正しい飲み方・飲むタイミングは?

- 正しい飲み方:1日2回、2錠ずつ飲む
- 飲むタイミング:外出30分前までに飲む
- 飲む時間帯:朝2錠、昼2錠
- 食前 or 食後:特に関係なし
- 飲み物:水、ぬるめの水
また、PLエキスは即効性が高く、摂取後30分後くらいから効果が出始めると言われているので、紫外線が当たる30分前(外出30分前)が飲むタイミングとなります。
そしてなるべくなら一番紫外線を浴びるタイミングで飲むのが望ましいため、朝と昼間の2回シェードファクターを飲むのが一番効果的な飲み方といえます。
例えば朝8:00に家を出るとしたら
- 1回目:7:30頃に飲む
- 2回目:12:00〜13:00頃に飲む
シェードファクターの口コミや評判もチェック!
2週間ほど経った頃、急いでいてたまたま日焼け止めクリームを塗り忘れてしまった時がありました。汗
しかもそんな日に限って日差しが強くて・・泣
でも家に帰ったらあまりヒリヒリもしなくて、顔や腕に赤みも残っていなかったので飲む日焼け止めの効果に感激しちゃいました♪(ころ、19歳専門大学生)
シェードファクターは2017年7月時点で口コミや評判が少なく、マイナスが口コミが見られませんでした。
おそらくマイナスな口コミや評判として考えられるのは
- 効果なし系:全然効果を感じられなかった、etc
- 海外商品特有系:梱包が雑、商品到着が遅い、etc
海外製品のためまだまだ認知度が低く、また、アイハーブやオオサカ堂など扱っている通販サイトも一部のコアユーザーしか使っていないためレビューは少なかったです。
ただ、シェードファクターは成分を見た感じでは国産、海外産を含めてもおすすめ度は高い商品ですので、飲む日焼け止めを購入する時は前向きに検討してみても良いと思います。
⇒飲む日焼け止め総合ランキング
まとめ:
以上、アイハーブ(i Herb)やオオサカ堂などの海外通販サイトで購入できる飲む日焼け止めサプリ、『シェードファクター』の効果や副作用、口コミ評判について詳しくまとめてみました。
シェードファクターは海外産の飲む日焼け止めサプリメントですが、国内・海外合わせてもかなり優れていて、紫外線対策効果も期待できる商品です。
唯一のネックは海外から購入しないといけないことです。
アイハーブは海外通販サイトなので慣れるまで少し不安がありますし、オオサカ堂は個人輸入代行サイトですので商品到着が遅かったり包装状態がヒドい等のリスクもあります。
ただ、どちらのサイトも少し慣れれば楽天やアマゾンのように簡単に使えますので、あまり気にせずに購入して頂いて大丈夫だと思います^^
※やっぱり国産の方が安心!という方におすすめの商品情報はこちら
↓↓
また、塗る日焼け止めクリームと違って飲むだけなのでとても楽で助かっています。(あさみ、20代OL)